○2が正解です。
  反対のAに止めると黒はBCの四追い勝ちになります。
  2は三を止めながら同時に四追い勝ちをノリ手で
  防いでいます。







 ○2が正解です。
  白2をAに止めると黒はB後Cで勝ちになります。
  白2をDに止めると黒は2Cの四追い勝ちになります。

  トビ三に対するこのような止め方を「外止め」といいます。
  トビ三には「中止め」(A)が強防になることがおおいのですが
  この局面の様に外止めが最強防になることがあります。



 ○2が正解です。
  白2をAに止めると黒はB後Cで勝ちになります。
  白2をDに止めると黒は2Cの四追い勝ちになります。

  このように両方を一つずつ離した止め方を
  「夏止め」といいます。




三の止めは二ヶ所か三ヶ所ですが、すべての手を検討してから
手を決めなければいけません。


 ミセ手に対する止めは四ヶ所か五ヶ所
 なります。
 その中から最善手を選びます。

 左図の場合は ABCDEの五ヶ所。





戻る